★プエルトリコのコストコ情報★
カリブ海に浮かぶ Puerto Rico! からのレポートです。
スポンサードリンク
きょうご紹介したしたいのは
今年の中ごろ、名古屋空港店で購入してきました
われてる有機甘栗
(Organic Roasted Chestnuts)
厳選素材で国内加工
有機栗(中国産)
600グラム (150グラムX4袋入り)
着色料・保存料は使用しておりません
※皮をむいて、そのままでも、フライパンやレンジで温めても美味しい
一袋を開けそのまま頂きましたが、栗にパカッ!と割れ目があるのでむきやすく
栗のほのかな甘味もあり、柔らかいので高齢の方や子供さんにも食べやすいと思います。
賞味期限が切れてしまうのを覚悟で購入し、今でも冷蔵保管してある理由は
2016年の新年を迎えるのに、甘栗が欲しかったからです。
もちろんプエルトリコでは栗&甘栗は手に入りません。
モンブラン系のお菓子も無いですね。
「まめでくりくり、かきとるように」という言葉をご存知ですか?
南信州の地域で言われていて、
小さい頃からお正月のおせち料理、菓子重箱に入っていました。
- 豆→ 黒豆、豆きんとん
- 栗→ 甘栗、栗きんとん
- 市田柿
「まめ(豆)でくりくり(栗)働いて、福・財をかき取る(市田柿)ように」の
語呂あわせで縁起を担いでいます。
日本から遠く離れていても、小さい頃からの風習を大切にしたいと考えているので
甘栗ははずせない食べ物です。
この商品には有機JASマークが付いています。
有機JAS制度の基準は
・種まきや定植前2年以上、化学合成農薬や化学肥料を使用していない田畑で栽培すること
・栽培期間中も化学合成農薬や化学肥料を使用していないこと
・遺伝子組み換え技術を使用しないこと
生産農家は毎年1回の検査を受けるそうです。
Q:栗と甘栗の違いは?
A:甘栗の栄養素は、葉酸とマンガンが特に多く含まれ
他は栗と同じでビタミン類、食物繊維、亜鉛などが含まれています。
カロリーが 栗=100gで167キロカロリー
甘栗=100gで225キロカロリー
甘栗はカロリー高いんですね・・栗ご飯がお勧めでしょうか・・
<簡単な甘栗ご飯レシピ>
米 1カップ
甘栗 適量
昆布粉 適量
塩 小1/2
※普通のご飯を炊く水加減でスイッチオン。できあがり。
Q:栗の栄養は、どんな人に向いてるの?
A:栗は多くの栄養が含まれ、それぞれの役割があります。
・ストレスが溜まっている人
・便秘気味の人
・肌荒れが気になる人
・抜け毛が気になる人
・高血圧の人
・美容に気をつけている人
・健康に気をつけている人
カロリーは高いのですが、栄養が豊富で脂肪分が少ないので
ダイエット中のおやつに向いていて、3~4個程度が適度のようです。
エネルギー補給のしやすい食品で、
食物繊維はサツマイモより多く含まれています。
栗はでんぷん質でできていて、加熱してもビタミンCが壊れにくい特徴があるので
ビタミンが摂取しやすい食品です。
栗の渋皮にはタンニンと呼ばれるポリフェノールの一種が含まれています。
私、7個中4つあてはまります・・栗、食べたほうがいいですね。
皆さんはどうでしたか?
スポンサードリンク